年末・年始の予定のお知らせ

今日はクリスマス・イヴですね!
ブログを書かねば・・・と思いつつも、いつもの年より更に忙しくギリギリのお知らせとなってしまいました。
1日16時間仕事してるなんて、1日で2日分働いて、セルフブラック労働もいいところなんですけど、
全然まだまだ仕事が追い付いてない状況です・・・
頭の中はリゲインのCM曲「24時間働けますか?」がぐるぐる回ってます。昭和だわ~(笑)

年末・年始のスケジュールですが、年内は12月28日(土)まで、年明けは1月6日(月)からの営業になります。
通販は12月27日までのご注文は年内に発送できると思いますが、28日以降のご注文は
年明け1月7日から順次発送になると思います。
12月28日ご注文分は年内に発送できるものは頑張ります。

あと、もう過ぎてしまいましたが12月23日に19周年を迎えることができました!
これも皆様のご愛顧のおかげです!ありがとうございます。
心ばかりですが、12月28日までコーヒー豆を2,000円お買い上げ毎に
アニバーサリーブレンド50gプレゼントしてます。

今年はコーヒー生豆先物相場が驚きの高値をつけて、今もずーっと高値のままなので、来年はどうなることやら・・・と
仕入れのことを考えると頭が痛いのですが、なんとか乗り切っていけますよう、もう祈るしかありませんね。

それでは皆様、よいクリスマスを!!

木枯らし1号

今年も残すところ2か月も切りました。
ハロウィンが終わればすぐクリスマスですね。
ここ数年思うのはスーパーに行くとクリスマスをすっ飛ばしてお正月の準備って感じで、
すでに切り餅や数の子が多めに陳列されておりました。

アメリカ大統領選挙はトランプ元大統領があっさりと返り咲きを決めてましたね。
関税を高くするとか経済政策が気になるところですが、円高になってくれるといいなぁ~と、
輸入品を扱う身としては願うばかり。
トランプさんが前に大統領だった時には1ドル123円くらいだったような・・・
環境問題は気になるところですが、アメリカが石油を掘りまくって価格が下がれば運送費を下がるかな。
コーヒーの先物相場もチラリと下げてましたが、今日には戻してました・・・

今日は木枯らし1号が東京で吹いたそうで、札幌では結構雪が降ってるみたいですし、
富士山は初冠雪が確認されたそうです。
富士山の初冠雪は統計以来最も遅い観測だそうで、平年より36日も遅いんだとか。
やはり今年の秋は暖かいですね。

例年10月の半ばになると、いつ焙煎機を寒い時期の設定にしようかどうしようかと悩み、
ガスボンベをお湯で温めたり面倒なのです。
今年はここに来てやっと気温が下がってきて、設定を変更しようかと思ったのですが・・・

どうやら来週からはまた暖気に包まれて20℃近くになるらしい・・・
それだとまだ設定変更するわけにもいかず。

今日は休みなのですが午後から店に来たのですけど、気温が低すぎて焙煎できず。
明日、明後日もガスボンベに日差しが当たっている日中しか焙煎できないかと思います。
仕事がはかどらなくて、ご迷惑をおかけすることがあるかもしれません。
無理に焙煎しても美味しいコーヒー豆にならないもので。

富士山の冠雪と同様、1か月くらい焙煎設定変更も遅くなってますね。
気候変動と景気の波に翻弄される日々ですが、年末に向けて頑張ります!!

皆様も体調崩されませんよう、深まる秋を楽しくお過ごしくださいませ。

明日から3連休させていただきます。

もうすぐ10月、スーパーの店頭に栗や梨が並び、秋らしさを感じる今日この頃、
天気はスッキリしませんが、大分過ごしやすくなりましたね~

さて、先日もお知らせした通り、明日9月29日(日)~10月1日(火)の3日間、連休させていただきます。
お客様にはご不便をおかけして申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

通販ご注文分は10月1日(火)に焙煎して、2日(水)に出荷する予定となります。

3連休にはなりますが用事があるのは9月29・30日なので、10月1日は店で焙煎しております。
もし「コーヒー豆がもうない!!」というお急ぎのお客様がいらっしゃいましたら、店は閉まってますが
お声がけいただければ対応しますので、よろしくお願いいたします。

高速道路を運転して関西の方まで行く予定なので、雨が降らないとよいのですが。

昼間は暑くても夜は冷えたりしますので、どうぞ十分ご自愛くださいね!

9/29(日)~10/1(火)は連休させていただきます。

暑さ寒さも彼岸までという言葉はどこへやら・・・今日も真夏並みに暑かったですね。
昨日は静岡で39.2℃を記録したとか、今日は能登で大雨だとか、なんだか気候がおかしいです。
明後日からは関東では少し気温が落ち着くみたいですけども。

さて、来週なのですが9月29日(日)から10月1日(火)の3日間、連休させていただきます。
用事があるのは29日と30日なので、10月1日は店で焙煎してると思いますが。
ご不便をおかけして申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

気候がおかしいといえば、日本だけでなくコーヒーの主要産地であるブラジル、インドネシア、ベトナムは
干ばつに見舞われコーヒー豆の生産量が減っているため、先物相場がちょっと円高になったくらいでは
どうにもならないくらいに高騰してます。

これから年末に向けて更に上がっていくと思われますが、どうなることやら・・・

季節の変わり目、夜の気温が急に下がりそうなので、風邪などひかれませんようお気をつけて!

台風ですが営業しております!

台風10号はまだ九州なのですが、関東でも大雨が降っていますね・・・
海から湿った暖かい空気が台風の影響で運ばれて来るのでしょう・・・

相模原でも昨夜は午前2時頃に防災放送が大音量で土砂災害警戒を呼び掛けていましたが、
河川の近くや周りに比べて低くなってる土地にお住いの方は備えを万全にして気をつけてくださいね。
境川や相模川のライブカメラ映像を見ると、ハラハラするくらいの水位になっています。

そんな状況ですが、店には出勤して仕事をしてますので、もしも万が一どーしてもコーヒー豆を買いに行かねば!という
お客様がいらっしゃるなら、どうぞ十分お気をつけてお越しくださいませ。
道路も一部冠水してるところがありましたし。出かけないのが正解だとは思いますが・・・

今のところ店の前は水が溜まってませんが、定期的に排水溝が落ち葉で詰まらないように掃除しないとダメですね。
あとは停電しないことを祈るばかりです。

閉店時間までは店に居ると思いますが、もし早めに帰ることにしたらまたお知らせしますね。

皆様どうぞ安全第一でお過ごしください。