年末・年始の営業スケジュール

今日はクリスマス・イブですね。
通りがかりのパティスリーには予約のケーキを引き取りにいらした方が多くいらっしゃいました。
今年はちょっとお高めのクリスマスケーキが売れ筋なんだとか。

昨日は丁度オープンしてから18周年だったのですが、忙しくて感慨に浸る間もなく過ぎ去りました。
皆様にはお祝いの言葉を沢山いただきまして、ありがとうございます。
世界情勢や天候不順など、コーヒーを取り巻く状況は厳しい感じですけれども、自分なりに努力を続けて
20周年を迎えられるようがんばろうと思います。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

年末・年始のスケジュールですが、年内は12月29日(金)まで、年始は1月6日(土)からの営業となります。
通販ですが、12月27日までのご注文分は年内に発送できると思います。
28・29日のご注文分は可能なものは年内に発送しますが、間に合わない場合も出てくるかと思います。
30日以降のご注文分は1月6日以降順次発送となりますので、ご了承くださいませ。

何だかあまり年末な感じがしないのですが、気忙しい季節ではありますので車の事故などは十分ご注意くださいね。
寒さも厳しいので体調を崩されませんようお気をつけくださいませ。

18th. ANNIVERSARY!!

今週末はもうクリスマスですね!
先週末は季節外れの暖かさで半袖の人も見かけたくらいだったのに、また寒波の影響で寒くなりました。
北海道や日本海側の地域では大雪のところもあるみたいで心配です。

さて、おかげさまでクラーヌは12月23日で18周年を迎えます。
日頃のご愛顧に感謝して、12/18~29の期間中、コーヒー豆2000円お買い上げ毎に
アニバーサリーブレンドを50gプレゼント!
この機会にぜひご利用くださいませ。

毎年この時期になるとオープンの時のゴタゴタを思い出しますが、若いから何とかなったよなぁ・・・と
懐かしく思います。

今日を乗り越えることに精一杯で、あまり18年経ったという実感は沸かないのですが、振り返れば家族の病気とか
コーヒー豆の高騰とか、気温によって焙煎の設定が突然ずれたりすることに悩んだりとか、色々ありましたが
皆様の「美味しいコーヒーを楽しんでます~」の言葉を励みにここまで続けて来れました。

これからもうちの店に関わる全ての皆様に感謝をしつつ、20周年目指して頑張りますね!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ストレートコーヒーのメニューを追加しました。

今日はストレートコーヒーのメニューを追加しました。

ひとつめは

エチオピア モカ イルガチョフ G2

世界の中でも他にはない紅茶のような華やかな香りがあり、レモンを思わせる柑橘系の爽やかな香りとほんのりと酸味もあります。
苦味と酸味のバランスが良いロースト度合で仕上げました。飲みやすくギフトにもオススメです!
コーヒーが苦手だけどこれはブラックで飲めるという方もいらっしゃいます。かくいう私もその1人でした。。。

エチオピア モカ イルガチョフ G2のお求めはコチラから

続きまして

グアテマラ SHB エルボケロン ナチュラル

苦味と酸味のバランスが良いシティーローストに仕上げ、果実味あふれるワインのような甘い芳醇な香りに重みを持たせ、後から感じるカカオフレーバーが強くなるようにしました。
ストロベリー、メロン、パイナップルと色々な熟れたフルーツを連想させるオリエンテ地区のナチュラルならではの風味をどうぞお楽しみください。

グアテマラ SHB エルボケロン ナチュラルのお求めはコチラから

そしてみっつめは

ウガンダ エンボゴ ナチュラル

エンボゴとはウガンダ国立公園に生息する野生のアフリカ水牛のこと。
名前の由来通り力強いボディがありつつも、ピーチやプラムを思わせる甘い香りとクリアな後味で上品さも感じさせる魅力的な味わいです。
アフリカのコーヒーのポテンシャルを感じさせる豆で、これからもさらなる発展が楽しみですね。

ウガンダ エンボゴ ナチュラルのお求めはコチラから

どうぞご利用くださいませ。

本日より営業再開です!

今日は中秋の名月らしいですが、こちらは雲が多めなので見られるでしょうか?
秋らしくなってきたかと思えばまた夏の暑さに逆戻りで、もう10月になるとは思えない気温です。

さて、先週の土曜日からお休みをいただいておりましたが、今日から営業再開してます。
9月は初旬に夏休みをいただいたのに、下旬も連休をいただくことになり、半分も営業しなかったんでは?
お客様にはご不便をお掛けして申し訳ございませんでした。

コロナ感染といえど、右の鼻の奥に違和感があるくらいで、こんなんで休んじゃって良いのかしら?と
抗体検査で陽性になってなければ普通に仕事してるよなぁ~くらいの軽症で済んだのですが・・・

嗅覚・味覚に関しては8割方戻ったのですが、ロースト香がいまいち分からないんですよね。
焙煎が終わって釜から出した時の匂いがいつもと違ってるのはまだ治らない感じです。
何かが焦げた匂いだけが分からないので、やたらフローラルに感じます。

ここから気温が下がってきて、昨日ガスボンベの交換もしていただいてたので、送風機の回転数もまた設定しなおしの時期なのですが、自分の感覚が100%でないのはちょっと心配です。
味覚の方は問題ないので、設定の調整も問題ないとは思いますが・・・

ワクチン接種後にブレインフォグとか記憶障害が出ていたので、コロナ感染で一番心配だったのが脳みそだったのですが、今のところ問題なく仕事できてるので大丈夫そうです。
すっとぼけてるのは初期設定なのでどうにもなりませんが・・・(笑)

今が一番感染者が多いような感じがしてますので、どうぞ皆様もお気をつけて!

しばらくの間お休みさせていただきます

暑さ寒さも彼岸まで、というのは本当に毎年その通りだなぁと思うのですが、今年ほど実感した年も少ないような・・・
いつまで続くのこの暑さ?と思っていたら、すっかり秋モードになりました。

さあ、これからホットコーヒーの美味しい季節!!というタイミングなのですが、コロナウイルス陽性が判明・・・

お客様には大変ご不便・ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、しばらくの間休業させていただきます。

いやいや、本人は熱もなくいたって元気なのですが。

記憶をさかのぼるに19日(火)の朝、まだ暑かったので窓を全開にして扇風機をかけて寝たのですが、
朝起きたら体の節々が痛くて、若干のども違和感があったんですよね。
熱を測るも36.8℃くらいで、まあ念のため風邪薬飲んでおこうかな~くらいで済ませました。

その後も喉に違和感は感じつつも痛いってほどでもないし、熱もないので、普段通りに過ごしてしまったんですよね・・・

一応、21日(木)の休みの日に相模原感染症相談センター的なところに電話してみたのですが、
「お熱はないようなので、病院に行かれても検査はされないと思いますよ~」とのことだったので、
そのまま様子見することに。

昨日22日(金)の夜になって、何だか匂いと味があんまりしないということに気が付き、今朝になって検査キットを
買ってきて貰って検査をしてみたところ、バッチリ陽性だったという・・・

心配なのはご来店いただいてしまったお客様のこと。感染してないと良いのですが。
私自身はどこでウイルスを貰ったのかさっぱり分かりません。

今日は18時まで店に居ますが、明日から自宅療養に切り替えます。
陰性が確認出来たら店中消毒して、営業再開する予定ですので、どうぞよろしくお願いいたします。
いい加減、店の中をスッキリ片付けろという神様の思し召しだと思うことにします。

急に涼しくなって、夏の疲れも出やすい時期ですので、皆様もどうぞお気をつけてお過ごしくださいね。