今週は焙煎が安定しなさそうです。

ここ数日気温が上がって一気に春めいてきましたね!
すでに半袖の方が居るかと思えば、ダウンを着てる方も居たり・・・
昼夜の寒暖差もあれば、日によって暖かくなったり寒くなったり・・・
何を着れば良いか悩む時期でもあります。

そう、そしてこの時期は一番焙煎が不安定になる時期でもあります。
生物としての私は暖かくなって嬉しいんですけど、焙煎職人の私としては辛い時期なんですよね。
私の焙煎方法が火力と排気のバランスの良いところを探して0.01hz単位で細かく設定するものなので。

LPGガスの性質上、ガスボンベの温度が12℃超えるか超えないかでガスの火力が結構変わるんですよね。
しかもガスボンベは東側に置いてあるので、日中に太陽光が当たると温度が上がるし、
夜は0℃近くまで下がるという・・・

ガスボンベの温度が15℃から30℃になっても大して変わらないんですけど、5℃から15℃ってのは
大幅に火力が変わるんですよねぇ。

しかもこの時期はガスボンベ毎に火力が違うことが多いので、ボンベ交換の度に火力が変わるというオマケ付き。

ガスボンベから焙煎機まで直結ならその都度設定を変えてもいいんですけど、配管の中のガスが
タイムラグを生み出してくれるので (配管の中のガスの分量は多分2バッチ分くらいと思われますが)、
この時期は昼だけとか夜だけしか焙煎しない方が無難な感じです。

火力が変わるならガス圧で調整すれば良いんでないの?と思う方もいらっしゃるかもですが、
バーナーワークを変えると炎の高さが変わってしまうので、シリンダーへの火の当たり方が
変わってしまうんですよね。

火力が強くなると温度の上がり方が早くなるのか?と思いきや、煙突効果のアレコレも関係して
そのままの設定だと寧ろ温度の上がり方は遅くなったり・・・

20年近く毎日焙煎してますが、未だにこの時期は最適な設定にすぐ合わせられるか心配になります。
原因は分かってるので対処も出来るし悩みはしないんですけども。

今日から気温が高い時期の設定にするのですが、明後日水曜日は天気も悪く気温も低いので焙煎せずに
メンテナンスをする予定です。
店頭の在庫が欠品したり、通販の発送が遅れてしまったりすることがあるかと思いますがご了承くださいませ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です