9月も半分を過ぎましたが、未だ最高気温が30℃を超えて残暑が続いています。
皆様お元気でお過ごしでしょうか?
天気予報だと、今週の金曜日から気温が下がるらしいですが、気づけばセミの声も聞こえなくなりました。
先日釣りに行った時に鈴虫が涼やかに鳴いていました。
さて、連休のお知らせなのですが、10月5日(日)~7日(火)の3日間で連休いたしますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
前々回のブログで9月21日~23日とお知らせしていましたが、仕事の都合で日程が変更になりました。
祝日が絡まなくなったので、逆によかったかな~と思います。
涼しくなれば、ホットコーヒーが飲みたくなる頻度が多くなりますが、この先もコーヒー豆の価格上昇は止まりそうにないですね。
大手メーカーも春に値上げしてましたが、AGFは7月1日からすでに値上げ、キーコーヒーも10月1日から値上げが発表されてます。
コーヒー業界の未来はどうなるんでしょうねぇ・・・
9月24~27日でSCAJが東京ビッグサイトで開催されるので、傾向とか流れを掴めればと思います。
自家焙煎だと思いっ切り高価格帯に振り切った店が増えてる印象もありますが。
すでに普通の価格帯が100g1,000円前後になってる感じもありますし。
コーヒーが贅沢品の時代に逆戻りしてますね。
生産国でも増産すべく苗木を植えてるみたいですが、収穫できるようになるまでに3~4年掛かるんですよね。
供給が需要に追い付けば価格も下がってくると思うのですけど、どうなることやら。
各地で天候不順が増えてますし、中国での需要も増えてるし。マイナス要素しか見つかりませんね・・・
うちはまだ相場よりお安く販売できてると思うので、今のうちに色々楽しんでくださいね。
夏の疲れが出やすい時期、体調を崩されませんようお気を付けください。